2010年11月11日木曜日

仰天! 龍神パヤーナークの足跡 車の後ろに現る

ソース
ฮือฮา รอยพญานาค โผล่หลังรถ
http://www.thairath.co.th/content/region/126257 キャッシュ

村人が大騒ぎ。蛇が這い回ったような奇妙な痕跡が自動車のトランクに現る。龍神パヤーナークの足跡と信じ、行列をつくって拝み、幸運を祈願する村人…

仏教徒の信仰心に訴えかけるような今回の出来事が起きたのは、11月11日、ナコンパノム県プラーパーク区に住む村人たちのあいだに噂が流れ、蛇が這い回ったような奇妙な足跡が、サリット・ウィセートゲーオさん(50歳・男性)の自動車の屋根に現れたという。彼は恐れ多くて運転する気がしないため、村にある寺の中に自動車を入れたままにしており、知らせを聞いた村人たちが協力して花と線香、蝋燭を立て、床に絹布を敷き、拝み礼拝している。村人たちは龍神パヤーナークが現れて足跡を残して見せてくれたものだと信じており、タイの東北地方で伝えられている幸運の知らせだと考えている。龍神パヤーナークの足跡を撮った写真を保存し、幸運を願う人もいた。

上に述べた、蛇が這ったようで重なり合った鱗のある痕跡の長さは約40cmで、ナコンパノム県のナンバーを付けた、日産製ビックM型ピックアップトラックの屋根の上に残っていた。

自動車の持ち主の親族、オーカート・ピムラートさん(33歳・男性)によれば、この事件が起きる前、サリット・ウィセートゲーオさん(50歳・男性)が上記のトラックを駐車していた場所は、自身が経営する食堂の付近で、プラーパーク区立病院の近所である。ちょうどトラックの下に亀がいるのを見つけたため、放してあげようと思い捕まえてから振り返って運転席の屋根を見たところ、鱗の重なった蛇が這ったような奇妙な足跡があったため、とても驚き興奮した。わざわざ自分で作るのは難しすぎると思うし、自動車から降りた足跡がないので、他の動物や普通の蛇だとは思えない。とても自動車に乗る気になれないので、タイの東北地方の信仰に従って、まず読経の儀式をしてもらうことにした。

村人たちがパヤーナークの足跡と信じている痕跡と一緒に現れた亀については、村人は足跡と対になる出来事だと見做しており、礼拝の儀式が終わったあとで放してあげる予定。今回起きた出来事は奇跡だと信じられていることも重要な点である。その理由は、11月13日にプラーパーク区立病院において初の御下賜によるカティンの儀式が予定されているためで、病院の近くの池に住む龍神パヤーナークが奇跡的に現れたと信じられている。いずれにせよ、村人たちはプラーパーク区にとって幸運の知らせだと信じている。

村人のシーフォーン・アシカンさん(64歳・女性)は、これと同じようなものを以前にナコンパノム県の大きなお寺で見たことがあり、龍神パヤーナークの足跡だと信じている。村人が儀式を行ない拝もうとしている今回の件は、言い伝えの通り村に幸運をもたらしてくれる。メコン川の流域に住む人達は、龍神パヤーナークの話を信仰し、崇拝している。誰がなんて言おうとも、今回起きたことは吉兆で、村人に幸運をもたらしてくれるだろう、と語った。

2010年11月2日火曜日

ココナツムシが飼料から一転、特別メニューに

(市場で売られる食用昆虫 - wikipedia より)

ソース
ด้วงงวงมะพร้าวหรือด้วงสาคู จากอาหารสัตว์เป็นสุดยอดเมนูเปิบคน

ヤシキクイムシ、南部では別名ココナツムシ

「ヤシキクイムシ」(Pin-hole borers)はタイ南部に広く分布しており、ココナツの樹を住処にしている。そのため地元の人々はこれを「ココナツムシ」と呼び、かつては飼料代を節約するために、これを家禽のエサにしていた。

しかし、ココナツムシの体には大量の蛋白質が含まれていることが知られるようになると、ムシ食う人びとは手のひらを返して興味を示すようになった。いつもバンコクや他県の街角で見かけるムシ売りの屋台では、竹虫や蜂の子が売られており、そのムシの売買価格はキロ当たり250バーツになる。

農業振興局アート・インタラック局長によると、この事業は養蜂家や養虫家がそれほど多くない元手で始めることができるため、農業振興局やその関係機関は、興味のある農家に対し、ムシを養殖し収入を得ることを勧めている。この種のムシは天然のココナツや椰子の木に住み着いているが、飼育してムシの屋台に販売すれば、収入を得ることができる。

屋内で飼育を始めてわかったことは、ムシがなによりも好んで食べて早く成長するエサは、ココナツの繊維、ココナツの実の細切れ、米ヌカ、キャッサバを1:1:1で混ぜたものということだった。オス1匹に対しメスを10匹入れて、一緒に過ごして10日ほどたつとメスは卵を産み、さらに2~3日経てば卵は孵化して幼虫が生まれる。それから1~2ヶ月が過ぎると新人たちは丸々と太るので、適当な奴を選んで売り飛ばせば良い。

一族郎党を繁栄させるためにオスとメスを選ぶなら、そこからさらに140日間、飼育を続けたほうが良い。そこまで育てると成長は止まり、オスの外見はメスにそっくりになる。ムシの上側にある体毛の先端近くはオス・メスともに色が付き、背中には色々な模様が出てくる。両脇には端から端まで一直線のくぼみができて、頭から尻尾までの長さは25~28mmになる。

5~6ヶ月ほど繁殖を続けるとこの親虫は死んでしまうので、その日が来るまでせっせと働いてもらってください。

ご興味がある方、詳細をお知りになりたい方は 0-2940-6102 まで、官公庁の就業時間内にお問い合わせ下さい。